まとめ系 |
韓国ソウルの屋上視察に行ってきました。

韓国にはオッタッパンと呼ばれる、屋上に増築した部屋が多くあります。
賃貸物件として人に貸す人もいて、韓国では昔から屋上を有効活用する文化があります。
*参考
https://www.konest.com/contents/nowseoul.html?id=5476
その中でも屋上をうまく活用した街があると聞き、韓国ソウル駅から南にある梨泰院(イテウォン)に行ってきました。
梨泰院(イテウォン)は在韓アメリカ軍基地「龍山基地」が建つ場所にあり、そのことから外国人向けのショッピング街として発展。
梨泰院(イテウォン)は古くから外国人向けのショッピングストリートとして発展し、最近ではレストランやカフェが集まった「経理団通り」や「漢南洞(ハンナムドン)」も梨泰院の新名所として人気です。
まず駅を降りてびっくりしました。なんてオシャレな街なのでしょう。
最初に向かったのは、HOLLYS COFFEE / ホリーズコーヒー。
*参考
https://travel-star.jp/posts/7603
さっそく1階でコーヒーを注文して階段からルーフトップを目指しました。
屋上に入るとそこは若者の憩いの場。
大阪ではあまり見ない、地べたに座る型のソファーでゆったりくつろいでいます。
屋上からの眺めも最高です。
続いてやってきたのは日本でもお馴染みのネスカフェ。めちゃくちゃオシャレです。
早速屋上に上がると光る椅子やマットのような巨大ソファーがお出迎え。
せっかくなのではしゃいでみました。
屋上で一息ついたら噂の裏通り、世界飲食文化通りに。
世界各国の味が楽しめる飲食店が並んでますが、韓国特有の建造物とマッチしてどの店もオシャレの一言。
韓国の屋上は作り込みが違いました。
今回のソウル屋上の旅、インスピレーションを沢山頂きました。やはり、屋上は特別な空間です。
sorasitaも関西の街にこのような空間をもっともっと広げていけるよう努力して参ります。
SORASITA松本